人生相談(人生のステージ)
プライバシーに配慮して、実際にあった相談をもとに創作したものを掲載しています。
(相談)
20代前半の独身女性からの相談です。
自分の人生がどうなっているか、また現在の自分の状況を知りたいという相談内容でした。
[回答]
相談を進めていくうちに、相談者は中学校卒業までトップクラスの成績で、県内で一番の進学校に進学したことがわかりました。
このような中学校卒業までトップクラスの成績であった女性の場合、あくまでも私の経験ですが、その後の人生のステージのパターンが数通りのどれかをたどっています。
その相談者の場合、数通りのパターンの一つに該当していました。
その一つとは、10代後半から低迷するステージに変わり、20代中頃で低迷したステージを脱して思い通りになるステージが続き、その後は人生経験が問われるステージに入る、というパターンでした。
そのため相談者に、次の3点を回答しました。
(1) 10代後半から20代前半まで、頑張っても思うように結果が出ない、低迷する第2ステージが続きます。思うように結果がでなくても落ち込まずに、努力を続けてください。第2ステージは、神様があなたに忍耐強さを身に付けさせるために設定した時期と思ってください。
(2) しかし20代中頃から、次の第3ステージに進みます。結婚ですが、お話しの内容から、今は妥協せざるを得ない男性ばかりのようですから、第3ステージに入るまで待って下さい。第3ステージで、この人ならいいと思える男性が現れて、結婚できるはずです。もしそれまで待っても、この人ならいいと思える男性が現れなければ、私にメールをください。責任がありますので、無料で1回回答します。
(3) 第3ステージでは上昇気流に乗るように、中学生まで抱いていた願望が実現する人生が展開します。しかし、いろいろな人生経験を積む時期でもありますから、何事にも挑戦する気持ちを持って過ごしてください。それが次の第4ステージで活かされるはずです。
それから1年ほど経った頃、その女性から再度の相談の申し込みがありました。相談者からの話を2点、要約して掲載します。
(a) 2か月前に、取引先の男性と結婚式を挙げました。新居は田舎ですが、それ以外は納得のいく展開になっています。思ったよりも早く、次のステージに進んだようです。ところで、いつまでも第2ステージが続くようだったら、自分の人生に疑問をもっていたと思います。
(b) 第3ステージまではわかりましたが、その後にまた低迷するステージが来るのでしょうか?またその低迷は、家族にも及ぶのでしょうか?
(b)について、これまでの相談から言えることを詳しく説明しました。また子供に関する質問も出たので回答して、相談を終えました。
□メインサイト(木村宏一の人生相談)
https://www.kimura-kouichi.jp/