人生相談(やたら他人を批判する人)

 プライバシーに配慮して、実際にあった相談をもとに創作したものを掲載しています。


(相談)

壮年期の男性との面談です。


本人と家族に関する相談に回答した後で出た、対人関係に関する相談を取り上げます。


周囲に、やたら他人を批判する人がいるそうです。


何か対処はないだろうかという内容です。


(回答)

相談者のスマートフォンに表示された、その男性の写真で霊視しました。


「この人の精神は、理性が抜け落ちたような状態に見えます。なぜそうなったのかまではわかりませんが、理性が空っぽに近い状態で感情で言動を動かしているように感じます。ですからこの人とやりとりすると、発言内容や主張が首尾一貫しなかったり、想像での発言や決めつけが多かったりすると思います。」


「この人を、論破することは比較的たやすいです。しかしこの種の人は論破されると、自分は悪い人に攻撃されたんだと思い、悪に立ち向かう健気な自分という悲壮感をもちます。そして悲壮感で自分を奮い立たせて、仕返しを始めます。」


「ですから、この種の人を論破しても無駄ですし、むしろ関係が悪化する傾向になりやすいので、論破すべきではないと感じます。」


「では、どう対処すればよいのかというと、まず深く関わらないのが原則です。その上で、あなたは頑張って生きている、褒める(称賛する)ことを言えばいいでしょう。あなたは頑張っているが~、などの前置きを入れてから話すとよいでしょう。」


相談者からは、頑張って生きていることを称賛する、が腑に落ちたとの返事がありました。



□メインサイト(木村宏一の人生相談)

https://www.kimura-kouichi.jp/


このブログの人気の投稿

2021年11月以前にご利用いただいた皆様へ

相性のよい人の条件

noteで人生相談に関する記事の掲載を始めました